腰痛は、日本人の多くが悩む不調です。男性・女性に関係なく腰痛はなりますが、どちらかといえば男性のほうが多い傾向にあります。
こちらでは、男性に腰痛の人が多い理由、原因がわからない腰痛に関してお伝えいたします。
- 腰痛について理解を深めたい
- 原因がわからない腰痛ってあるの?
今回の記事は、これらの要望や疑問がある男性が読むことを想定して執筆しています。
男性に腰痛の人が多い理由
日本人の男性は、腰痛に悩んでいる方が大勢いらっしゃいます。女性はどちらかというと、肩こりに悩んでいる方が多い傾向にあります。なぜ、そのような違いがあるのでしょうか?
秘密は、骨格にあるといわれています。男性は肋骨弓(肋骨の最も下にあるライン)の角度が広めです。
また、女性に比べて骨盤に広がりがなく、肋骨の下からお腹がせり出すように脂肪がつきやすい特徴があります。それらが影響した結果、背中が反りやすく、腰痛になることが多いのです。
加えて、骨盤周辺にある靭帯のやわらかさに欠けるため、筋肉が固くなりやすく、より腰痛をひどい状態にさせてしまいがちです。
やっかいなのは原因がわからない腰痛
腰痛になる原因は様々です。しかし、不思議なことに腰痛の原因を特定できるのは、わずか数パーセントといわれています。
ほとんどの腰痛は、なぜ腰が痛むのかがわからないのです。原因不明の腰痛は、不眠や生活習慣の乱れ、ストレスなどが関係していると考えられています。
肉体的な原因だけでなく、精神的な原因でも腰痛になるケースはあるので、ストレスケアもしっかりと行うことが大切です。
腰痛は1つの原因ではなく、複数の原因が組み合わさって痛みへとつながることも珍しくありません。痛みが慢性化しないように、日頃から腰痛のケアには力をいれておきましょう。
腰痛のケアを行うならふるき整体院へ
腰痛は男性に多い不調です。腰に痛みが生じる理由は様々であり、原因を特定できないケースも珍しくはありません。しかし、日頃からケアを行っておけば、きちんと痛みを緩和することが可能です。
腰痛のケアをお考えでしたら、ふるき整体院にお越しください。丁寧にお話を伺ったうえで、それぞれに合った施術方法をご提案いたします。
ふるき整体院 | 腰痛ケアに役立てたいポイントをご紹介
腰痛にお悩みの方はふるき整体院へ
店舗名 | ふるき整体院 |
---|---|
院長 | 古木 完助 |
住所 | 〒360-0044 埼玉県熊谷市弥生1-63-6 弥生廣瀬ビル2F |
TEL | 048-527-1510 【完全予約制】 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付20:00) ※13:00~15:00まで昼休みになります |
定休日 | 毎週月曜日 ※セミナー等の参加によりお休みする事があります |
アクセス |
|
駐車場 | 当店の近隣に有料駐車場あり。 当店までの場所はMAPをご覧いただくかお電話にてお問い合わせください |
URL | https://kumagaya-seitai.com |