腰痛は年齢を問わず誰もがなる可能性があります。人によっては慢性化することもあるので、日頃から腰痛には注意が必要です。
こちらでは、年代別で腰痛の原因を解説します。腰痛の原因は腰ではないという理由もご紹介いたしますので、併せてご確認ください。
年代別に腰痛の原因をご紹介
一口に腰痛といっても、様々な原因が考えられます。年代ごとに多い腰痛の原因は異なりますので、下記の項目から確認してみてください。
10代
10代は子供から大人へと成長していく時期であり、骨がどんどん伸びていきます。時に骨の伸びる速度が速すぎて、筋肉が成長についていけない場合もあります。
この現象は、主に下半身で起きやすく、成長期を終えた後は下半身が硬くなることも多いです。
下半身がスムーズに動かなくなると腰に負荷がかかり、腰痛に悩まされてしまいます。
20代
意外に思う方も多いかもしれませんが、近年ではぎっくり腰に悩まされている20代が増えています。
デスクワークが増えた結果、座ってばかりいる方が多くなったことが原因です。
長時間座り続けていると、筋肉に負担がかかりぎっくり腰になってしまいます。
姿勢が悪い方は、よりぎっくり腰になりやすいといえるでしょう。
30代
30代に多い腰痛の原因として挙げられるのが、運動不足とストレスです。学生の頃に比べて運動をする機会が減る方が多く、ストレスを溜め込むケースも珍しくありません。
腰痛は筋力不足やストレスによってなる場合もあるので、日頃からケアを行うことを心がけましょう。
40代~
40代以降では、加齢による腰痛に悩まされるケースが多いです。加齢によってクッションの役割を果たしている椎間板から弾力性が失われると、骨に影響が出てしまい腰痛になります。
腰痛の原因は腰とは限らない
腰痛だからといって、必ずしも腰に原因があるとは限りません。神経の不調やストレスなどが原因で、腰痛になることも多いです。
ストレスが原因の場合、ストレスが多いほど痛みが強まりやすく、慢性化することも珍しくないため注意しましょう。また、腰痛は内臓の不調が原因でなることもあります。
内臓に原因がある場合、身体を休めていても腰に痛みを感じるのが特徴です。腰に負担をかけていない方でも油断せずに、腰痛の予防に努めることをおすすめいたします。
内臓整体を受けたい方はふるき整体院へ
腰痛の原因は様々であり、神経や内臓の不調、ストレスなどによってなる場合もあります。年齢を問わず腰痛はなる可能性がありますので、日頃から注意しましょう。
ふるき整体院では、内臓整体をはじめ身体のケアに役立つメニューを複数ご用意しています。腰痛や肩こりなどに悩んでいる方の痛みを緩和できるように、手厚く施術させていただきますのでお任せください。
ふるき整体院 | 腰痛ケアに役立てたいポイントをご紹介
腰痛と内臓の関係について知りたい方はふるき整体院へ
店舗名 | ふるき整体院 |
---|---|
院長 | 古木 完助 |
住所 | 〒360-0044 埼玉県熊谷市弥生1-63-6 弥生廣瀬ビル2F |
TEL | 048-527-1510 【完全予約制】 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付20:00) ※13:00~15:00まで昼休みになります |
定休日 | 毎週月曜日 ※セミナー等の参加によりお休みする事があります |
アクセス |
|
駐車場 | 当店の近隣に有料駐車場あり。 当店までの場所はMAPをご覧いただくかお電話にてお問い合わせください |
URL | https://kumagaya-seitai.com |